梅雨の時期の床
2021年 06月 20日 (日)
湿度の高い梅雨の季節、
床がベタベタして足の裏が何だか気持ち悪い、、
ということはないですか?
呼吸をしないシートの床(複合フローリング)だとそういうことが起こってきます。
見た目は木のように見えるものでも、
表面に木目のシートを貼っただけなのでベタベタして当然なのです。
一方、やわらかい針葉樹(杉、ヒノキなど)の無垢の床は
湿度に合わせて呼吸するのでいつもサラサラ快適です。
裸足で歩いてみると、その差は歴然。
無垢の床は冬場に暖かく快適というイメージがあるかもしれませんが、
夏場もまた、サラッと快適なんですよ。
私自身、過去に複合フローリングのお家で暮らしていたことがあり
靴下をはいていないと不快だったことを思い出しました。
本当に思い出すだけで不快です
お客様には心地よく暮らしてほしいから。
アオキ建設の家は無垢の床が標準仕様です。
——-◆——-◆—————◆–◆————◆——–◆————–◆–◆———