airtight

高気密・高断熱

HOME - 高気密・高断熱

AIRTIGHT年間を通じて
快適に過ごせる家

夏は涼しく、冬は暖かい。誰もがそんな家を願うのではないでしょうか。
外の温度は壁や窓を通して家の中に伝わってきます。そのため、夏は暑く、冬は寒くなってしまうのです。
しかし高気密・高断熱な家は、冷暖房による快適な温度が外に逃げにくいため、「夏は涼しく、冬は暖かい家」を実現することができます。

AQUAFORM水から生まれた住宅用断熱材
アクアフォーム

アクアフォームは、高気密で高断熱

断熱性能の高さはもちろん、発泡することにより現場の形状にぴったりと密着するため、 気密性の高い施工を実現。 自己接着力により末永く断熱性能を維持します。

アクアフォームは、家計を助ける

冷暖房の効率をあげ、高効率の設備を利用し、さらに太陽光などの創エネを利用すると光熱費の大幅な節約につなげることができます。

アクアフォームは、地球にやさしい

シックハウスの原因となる素材が0。揮発性有機化合物(VOC)を含む 特定建材には指定されていません。

アクアフォームは、健康的

フロンガスを使わない、地球にやさしい断熱材です。余計な冷暖房エネルギーを削減でき、 CO2の大幅削減にもつながります。

アクアフォーム

NE-STとっとりから生まれた
健康住宅NE-ST

「NE-ST」とは、鳥取県の新しい住まいのスタンダードで、その目的は高断熱・高気密な新築住宅の基準を設け、健康になる家づくりを促進する事です。
高断熱・高気密な家づくりによって、健康的で快適な暮らしができることがわかってきました。高断熱・高気密で、家の中全体が暮らしやすい温度(暖かさ)に保たれることで免疫力が高まります。
家は人生の中で最も長くすごす場所。つまり健康によって最も大切な場所ともいえます。

パンフレット(PDF)はこちら
NE-ST

Insulation performanceアオキ建設の断熱性能

日本では2030年にはZEHの住宅が標準に、そして2050年には全ての住宅がZEH基準を満たした住まいを実現しなくてはなりません。
Ua値とは、断熱レベルを数値化したもので、数値が低ければ低い程断熱レベルが高い住宅になります。
アオキ建設の住宅は全ての商品でZEHレベルであるUa値0.6を上回る数値『G2』でご提供しております。

Ua値 G1

ZEH基準のUa値

地域区分 1地域 2地域 3地域 4地域 5地域 6地域 7地域 8地域
H28年省エネ基準 0.46 0.46 0.56 0.75 0.87 0.87 0.87
ZEH基準 0.40 0.40 0.50 0.60 0.60 0.60 0.60
HEAT20 G1 0.34 0.34 0.38 0.46 0.48 0.56 0.56
HEAT20 G2 0.28 0.28 0.28 0.34 0.34 0.46 0.46
代表的な都市 旭川 札幌 盛岡 仙台 新潟
倉吉
東京
名古屋
大阪
宮崎

window technology圧倒的な断熱性能を実現する、
先進の窓テクノロジー。

トリプルガラス仕様
[TW/TW 防火戸]

A:高性能ガラス

室内側と室外側にLow-Eガラスを採用し、中空層には熱伝導率が低いクリプトンガス/アルゴンガス※3を封入。さらに、TWは、トリプルガラスの中間ガラスに1.3mmという特殊薄板ガラスを採用することで断熱性と軽さを両立しました。

クリプトンガス入り

クリプトンガス入り

空気に比べ熱の伝わりを約60%抑制。中空層は高い断熱効果を発揮する8~10mm※5に設計。

アルゴンガス入り

アルゴンガス入り

空気に比べ熱の伝わりを約30%抑制。中空層は高い断熱効果を発揮する12~14mm※4、5に設計。

B:樹脂スペーサー

ガラスエッジからの熱の伝わりを抑えて断熱性を高め、端部の結露も抑制します。
※TW防火戸は、アルミスペーサーです。

C:高性能フレーム

高性能フレーム

室内側にアルミの1/1,000の熱伝導率の樹脂を採用。フレーム内は熱を通しにくい空気の層をたくさん設けた多層ホロー構造にするなどの工夫で断熱性を高めました。クリプトンガス入りタイプは一部に断熱材※6を入れ、さらに高断熱化を図っています。

室外温度:0℃
室内温度:20℃
解析値

トリプルガラス仕様
クリプトンガス入りとアルゴンガス入りの熱貫流率
  • ※ 画像はTWです。
  • ※1 縦すべり出し窓(グレモン)TF トリプルガラス(クリプトンガス入り)内外Low-Eクリア(3-10-1.3-10-3) JIS A 4710に基づく代表試験体による社内試験値
  • ※2 縦すべり出し窓(グレモン)TF トリプルガラス(アルゴンガス入り)縦すべり部:内LowEグリーン×外LowEグリーン(3-12-5-12-3)FIX部:内LowEグリーン×外LowEグリーン(4-11-5-11-4)JIS A 4710に基づく代表試験体による社内試験値
  • ※3 TW防火戸はアルゴンガス入りのみの設定です。
  • ※4 TW防火戸の中空層は、10~12mmです。
  • ※5 ガラスの構成によっては変わる場合があります。
  • ※6 断熱材の設定箇所、有無は品種ごとに異なります。

複層ガラス仕様
[TW/TW防火戸]

A:高性能ガラス

片側のガラスにLow-Eガラスを採用し、中空層には熱伝導率が低いアルゴンガスを封入し高断熱を実現しました。

アルゴンガス入り

アルゴンガス入り

乾燥空気に比べ、熱の出入りを約30%抑制。アルゴンガスが高い断熱効果を発揮する15~16mm※3の最適中空層設計。

B:樹脂スペーサー

ガラスエッジからの熱の伝わりを抑えて断熱性を高め、端部の結露も抑制します。大臣認定防火戸も、樹脂スペーサーを標準採用しています。

C:高性能フレーム

高性能フレーム

室内側にアルミの1/1,000の熱伝導率の樹脂を採用。フレーム内は、熱を通しにくい空気の層をたくさん設けた多層ホロー構造にするなどの工夫で断熱性を高めました。

室外温度:0℃
室内温度:20℃
解析値

複層ガラス仕様
TWとTW防火戸の熱貫流率
  • ※ 画像はTWです。
  • ※1 縦すべり出し窓(グレモン)TF 複層ガラス(アルゴンガス入り)内Low-Eグリーン(3-16-3) JIS A 4710に基づく代表試験体による社内試験値
  • ※2 縦すべり出し窓(グレモン)TF 複層ガラス(アルゴンガス入り)縦すべり部:内LowEグリーン(網6.8-16-3)FIX部:内LowEグリーン(網6.8-15-5) JIS A 2102に基づく代表試験体による計算結果
  • ※3 ガラスの構成によっては変わる場合があります。